今日はひな祭り。
でも、寒かった…
子どもの頃、七段飾りのお雛様を飾って自分の背丈より高くにいるお内裏様とお雛様を眺めていたのを思い出した。
食いしん坊の私は、手の届くところにある雛あられや菱餅をちょいちょい摘み食いしていた記憶がある。
歳を重ねるに従って、飾るお雛様も少なくなり、最近はお内裏様とお雛様だけだったっけ。
実家の老いたお内裏様は昨日、認知症になってしまったおババのお雛様に会いに行った。
この頃は、母を散歩に連れ出しては二人でデートをしているようだ。
先日、私が面会に行った時も散歩に行きたいと母が言うので、一緒に行ってあげた。
まだ、桜には早いが梅や桃の花が咲き始めているので、心が踊るのかな…
とにかく、最近は父とも外出出来る様になった母。
父の楽しみが増えて良かった。