先日、母のグループホームから家族会のお誘いがありました。

巷ではそういうのがあるのは知っていましたが、母のところはまだでしたので、参加する気満々の私です。

もちろん、母の面会に行くたびに職員さんとはあれこれお話する機会はありますが…同じ施設を利用しているご家族とはニアミスすることはありません。

これって普通なのか、それとも時間帯が違うのか、はたまた来ないのか…聞くに聞けない話題です。

それぞれの事情があって、入居することになったのですからね…

とにかく、来週はその家族会とやらが開かれることになりました。

そして、そのあと希望者はお食事会があります。

お食事会には父に出てもらう予定。

早いもので母のグループホーム生活が始まって8か月目になりました。

実家に母の存在がなくなって、父も今の生活パターンに慣れてきました。

今は「俺がおばあちゃんを看取る。それからでないと、俺は死ねない。」とまで言ってます。

現在87歳の父。

母という生きがいを改めて認識し、頑張っている限り、私も頑張らないといけませんね。