今日はゲリラ雷雨に見舞われた東京。

予報より早い午前中にそれはやってきました。

午後から母のところに行く予定の父としてはハラハラしてたようです。

でも、悪天候はお昼までで、父が出かけるころには太陽も出ていました。

今日の母は…みんなのいるリビングで編み物をしていたそうです。

みんなのいるところにいられるようになった事がうれしいです。

帰宅願望も言わなくなったというわけではないけど、「明日帰るんだね!?」程度の確認になりました。

父も「うん、そうだな。明日だな。」って返事をしているようです。



そんな父ですが…

マメ過ぎて、今日も私をイラつかせました。

朝、実家に行くと父がボロ布を片手に床や階段を拭いていました。

傍らには『泡○イター』と『○イペット』。

何度フローリングには『○イター』は使わないで!と言っても、使いたがる父。

今日もしっかり使っていました。

おかげで実家のフローリングの輝きはブチ状態…その原因が自分にあると知ってか、そのブチを必死に『ワックス』を塗りこんでる父なのです。

今日は床拭きでしたが、いろいろなちょっとしたことで私をイラつかせます。

それでも、最近はようやくスルーが出来るようになってきました。

私が父に文句を言ったところで、父も気分が悪くなるだけ…

注意してほしいことは、言い方を変えて伝えるようにしてます。

もちろん、これはかなり気を使うし、ストレスもかなり感じます。

でも、母の時と同じでこちらが正論を振りかざしても通用しないなら、こちらの対応を変えていく方が自分のためなのです。

父は母と違い、まだ融通もききますし、改善も望めます。


キレるのは簡単…

でも、心の平和のためには慣れる方がいい。