母がグループホームに入居して、2ケ月と3週間が経ちます。
この頃の母は、帰宅願望は残っているものの、以前の勢いはなくなりました。
以前は…ずっと繰り返し「何でここにいるんだ。」とか「いつまでここにいるんだ。」と言い続けていました。
それが収まると、「ハイヤーを頼んでくれない?」とか「これとこれを持って帰るから、車を呼んでね。」に変わり、今は「いつ車が来るの?今日?」と言うので、その度に「明日、来るらしいよ」の一言で収まります。
最初は、母を騙す言葉に罪悪感を感じていた父も、今は上手にかわすようになりました。
そして、一時期の腹痛も、今は適宜に与えてもらう水薬のおかげで、腹痛にこだわる事も減り、左腹部を摩る姿を見なくなりました。
すると、母の顔も穏やかに見えてくるものです。
そんなわけで、この頃の母はこんな感じです。
iPhoneからの投稿
この頃の母は、帰宅願望は残っているものの、以前の勢いはなくなりました。
以前は…ずっと繰り返し「何でここにいるんだ。」とか「いつまでここにいるんだ。」と言い続けていました。
それが収まると、「ハイヤーを頼んでくれない?」とか「これとこれを持って帰るから、車を呼んでね。」に変わり、今は「いつ車が来るの?今日?」と言うので、その度に「明日、来るらしいよ」の一言で収まります。
最初は、母を騙す言葉に罪悪感を感じていた父も、今は上手にかわすようになりました。
そして、一時期の腹痛も、今は適宜に与えてもらう水薬のおかげで、腹痛にこだわる事も減り、左腹部を摩る姿を見なくなりました。
すると、母の顔も穏やかに見えてくるものです。
そんなわけで、この頃の母はこんな感じです。
iPhoneからの投稿