今日、何と10日ぶりに母の面会に行ってきました。

う~ん、こんなに母の顔を見ない事は、なかったですあせる

毎日、毎朝送り出しをしている時でさえ、『杏仁?もうずっと来てないよ‼︎』と言ってた母なので、まぁ今回もそんな感じだろうと思いながら、行きました。

玄関で記帳して、リビングに入ると、新しい入居者さんが、廊下で仁王立ちで『おしっこ出ちゃったよ❗️』と大きな声で威張ってましたよ叫び

威張る話じゃないんだけど、威張ってしまうんだろうね汗

だから、ここに入居しているんだろうね汗

母の部屋にはそのおしっこを越えないと行けないので、飛び越えて行きましたよ。

職員さんは、その方に付きっ切りななってしまったし…

母に『新しいお婆さんがいるみたいね?』と聞いても、知らないって言われましたゎ。

そんなわけないけど、覚えてないか、関心がないか…

母の頭の中は、まだまだ『いつまでいるんだ』って事でいっぱいて、母はずっとその話しかしないのです。

母と一緒にいるのがすごく苦痛に思ってしまいました。

堂々巡りの質問攻め…父に聞いても同じだと言います。

職員さんにはどうなのでしょう。

今度聞いてみようかしら?

そのうちに、新しい入居者さん達とも笑顔で過ごせる日が来るんだろうか




iPhoneからの投稿