母の頭の中にはいつも『何で、こうなちゃったんだぁ?』っていう疑問があります。
例えば
朝の便通がないと…「何で出ないんだ?もう、ずーっと出てない
」(いいぇ、決してそんな事はなくって、排便があったことも覚えていないだけです)
母の首に出来てる老人性のイボを見るたびに…「何でこんなのが出来るんだ?」と、うるさいので、毎日一番小さなバンドエイドで隠してあげてます
とまぁ、数え上げたらきりがない母の『なんでだろう』(テツ&トモじゃないけど
…古い
)ですが、そんなこだわりが出てきたら、要注意なのです。
多分、母の脳の中でこだわりの細胞が沸々と噴火しているのでしょう…
本当に厄介な病気になってしまったもんです。
ただ、そんな小さな母の脳の変化は…家族じゃなきゃ、気が付かないことだったりします。
今度入居する施設には、もちろん優秀な(?)介護師さんや介護福祉士さんがいてくれます。
でも…母だけの専属ではありませんし、『今の母』しか知らない為、何かとおざなりにされてしまうことも想定内なのだと、覚悟はしなければいけませんね。
母の入所が決まった今、どうやって母をその施設に連れて行き、お泊りをさせるか…この問題が大きくなってきました。
ショートステイも未経験の母ですから、厳しいとは思います。
でも、ショートステイを初めてさせる時と一緒という考え方もあります。
場合によっては、お泊りさせたり、家に帰ってきたり、と混乱することも思えば、ずーっとお泊りの方がいいかも知れません。
な~んて、未経験の私の考えですけどね
とにかく、まだまともな頭の母もいるので、ここはわかりやすく、何故自宅に泊まれないのか…を話して連れて行こうと思ってます。
頑張れぇ~私
例えば
朝の便通がないと…「何で出ないんだ?もう、ずーっと出てない

母の首に出来てる老人性のイボを見るたびに…「何でこんなのが出来るんだ?」と、うるさいので、毎日一番小さなバンドエイドで隠してあげてます

とまぁ、数え上げたらきりがない母の『なんでだろう』(テツ&トモじゃないけど


多分、母の脳の中でこだわりの細胞が沸々と噴火しているのでしょう…
本当に厄介な病気になってしまったもんです。
ただ、そんな小さな母の脳の変化は…家族じゃなきゃ、気が付かないことだったりします。
今度入居する施設には、もちろん優秀な(?)介護師さんや介護福祉士さんがいてくれます。
でも…母だけの専属ではありませんし、『今の母』しか知らない為、何かとおざなりにされてしまうことも想定内なのだと、覚悟はしなければいけませんね。
母の入所が決まった今、どうやって母をその施設に連れて行き、お泊りをさせるか…この問題が大きくなってきました。
ショートステイも未経験の母ですから、厳しいとは思います。
でも、ショートステイを初めてさせる時と一緒という考え方もあります。
場合によっては、お泊りさせたり、家に帰ってきたり、と混乱することも思えば、ずーっとお泊りの方がいいかも知れません。
な~んて、未経験の私の考えですけどね

とにかく、まだまともな頭の母もいるので、ここはわかりやすく、何故自宅に泊まれないのか…を話して連れて行こうと思ってます。
頑張れぇ~私
