今年も残すところあと3日。

最後の日曜日はスキッと晴れたいいお天気の東京です。

父から印刷追加を頼まれた年賀状を届ける用事やら、年内に姉に渡すものもあり、結局実家に行く羽目になった私。

ま、行ったついでに近所のスーパーまで走り、実家の玄関ドアに付ける『お正月飾り』を買ってきました。

母に見せると…無反応。

ドアについているならともかく、ただそれだけを見せても、それが何かわからないのでしょうか。

角松だったら、それだけを見ても反応があったかも知れませんが、加工された今風のリースじゃ無理だったのかも…。

わかっちゃいるけど、やっぱり…『無反応』の母を見るのは寂しいです。

そんな母がいるのに、目の前でリビングのフローリングをチマチマと金タワシをもって汚れをとっている父に、キレそうになりました。

使っている洗剤は『木製には使用しないでください』という注意書きがあるんだよ

フローリングの床に金タワシ使っちゃ、ニスが剥げるでしょ

そういうことするなら、おばあちゃんがいない日にしてよ

父の顔を見ていると文句が炸裂しそうになりました

挙句の果てに、11月16日だかなんかが締切の年金の何たらがまだ提出してなかった…とかなんとか言い出し、区役所に電話するとか言い出した父。

今日は日曜ですから

しかも、もう年末だからやってませんから


母が家に居るってことだけで、私の気持ちが穏やかでなくなるようです。

母に気を使いすぎて…父の事まで相手出来ないみたいです。


あ~

行かなきゃよかったよ