相変わらず冷たい風が吹く東京。
朝から変わりやすい天気で、カーッと晴れたと思ったら、お天気雨だったり、どんより厚い雲に覆われてたり…油断ができないです
午後からは雨、そして雪になるらしい…が、マジ
さて、今日は父の事。
先日、毎年近所の文具店で年賀状の印刷を頼んでいる父が、受け取りに行って来ました。
すると…あいさつ文が『個人用』ではなく、『業務用』での仕上がりになっていました
いざ、年賀状を書こうと思って気が付いた父。
急いで文具店に印刷のし直しに持って行ったそうです。
父曰く、俺は去年の年賀状を持って行って、これと同じ文面で…って言ったそうです。
だから、私は確認ミスのお店の手違いだと思っていました。
お店のおじさんも店長ではなく、高齢者のバイトさん(?)だったらしいので、手違いがあってもおかしくないし…。
ところが、新しく出来上がった年賀状を受け取りに行ったら『ハガキの交換代』と『印刷代』を払って来たとのこと。
言った言わない…
聞いた聞かない…
お互いの確認ミスによる出来事でしたが、何となくスッキリしない出来事となりました。
もちろん、注文の祭は高齢者同士のやりとりだったわけで…
父の言うコトがウソとも思えない。
でも、父のやる事をチェックする必要が出てきたって気がします。
4~5千円の損出も悔しいけど、命盗られたわけじゃないし、父がお店で喧嘩して来たわけでもないから、これからは『父をフォローしなきゃいけません』って神様が教えてくれたんだと思う事にします。
それにしても…もう50年ものつきあいの近所の文具店。
もう少し、どうにかしてくれても…なんてね
朝から変わりやすい天気で、カーッと晴れたと思ったら、お天気雨だったり、どんより厚い雲に覆われてたり…油断ができないです

午後からは雨、そして雪になるらしい…が、マジ

さて、今日は父の事。
先日、毎年近所の文具店で年賀状の印刷を頼んでいる父が、受け取りに行って来ました。
すると…あいさつ文が『個人用』ではなく、『業務用』での仕上がりになっていました

いざ、年賀状を書こうと思って気が付いた父。
急いで文具店に印刷のし直しに持って行ったそうです。
父曰く、俺は去年の年賀状を持って行って、これと同じ文面で…って言ったそうです。
だから、私は確認ミスのお店の手違いだと思っていました。
お店のおじさんも店長ではなく、高齢者のバイトさん(?)だったらしいので、手違いがあってもおかしくないし…。
ところが、新しく出来上がった年賀状を受け取りに行ったら『ハガキの交換代』と『印刷代』を払って来たとのこと。
言った言わない…
聞いた聞かない…
お互いの確認ミスによる出来事でしたが、何となくスッキリしない出来事となりました。
もちろん、注文の祭は高齢者同士のやりとりだったわけで…
父の言うコトがウソとも思えない。
でも、父のやる事をチェックする必要が出てきたって気がします。
4~5千円の損出も悔しいけど、命盗られたわけじゃないし、父がお店で喧嘩して来たわけでもないから、これからは『父をフォローしなきゃいけません』って神様が教えてくれたんだと思う事にします。
それにしても…もう50年ものつきあいの近所の文具店。
もう少し、どうにかしてくれても…なんてね
