母の年末年始の過ごし方は決まりましたが、何かとせわしくなってきました。

母が認知症になってから、実家のお付き合い関係やら、銀行関係やら、ぜーんぶひっくるめてまるっと任させているのは私でして…

結局、我が家のことは後回しになってしまいます。

だから、なるべく早くから動かないと…チョー焦ってくるわけで


でも、今年は母回りの買い物が少し変わりました。

まず、毎年買っていた『家計簿』が不要になりました

去年はところどころではありましたが、レシートを見ながら書いてありましたが、今年はほぼ白紙。

買い物行ってもお財布は私任せですから、仕方ありませんけど…

結婚して55年、ずーっと書き綴っていた『家計簿』に終止符を打つことになりました。

つまり、来年の『家計簿』は買いません。

今やそのこと自体認識出来ない母ですから、仕方ないですね


それで、『お金』や『貯金』に固執していないだけ助かります。


確か55年分の『家計簿』全部とってあるって父が言っていました。

今度、見せてもらおうかな…