いやぁ~今日は夏の様に暑い 日になりました東京です。

かと言って、暦の上ではOctoberですから、夏色の服って着たくない ので、着るものに困ります。

母はというと…かわいそうだけど『半袖のヒートテック』に『七分袖のカットソー』それにお決まりのレースっぽいシャラシャラのベスト。
下はやっぱり『ヒートテックの股引』を穿かせてました。

きっと、昼間は暑かったかも…と、思いましたが、朝、脱がせたところでまた「寒い、寒い」言われるのがわかっていたので、そのまま出発してもらいました。

かわいそうだったかな~


…そして、今日、姉が実家に来ている間に、私も合流して母の服の整理をしました。

母が認知症になってから4度目の冬が来ます。

そうなると、いよいよ母の着るもの、着ないものがハッキリしてきます。

去年の服を出しても「こんなの見たこともない」ですからねぇ

しかも、自分で選ぶことが出来ない母になってしまった今、あれこれと沢山必要なくなりました。


今週末に、母がデイサービスに行っている間に田舎にお墓参りに行く予定になっている父は、田舎に『着なくなった服』をあげたくて仕方ない様子

しかし、何でもいいわけにいかないので、思い切り選別することにしました。

すると、あるわ、あるわ…多分20年くらい前の服でしょうか…バブル期を彷彿するコートや、スーツ。
さすがに、モノは上質でも、あげるわけにはいかず、処分することにしました。

それでも、頑張って見繕ってボストンバック2個分ありました。

その他、処分するものはゴミ袋2つ出ました。

いやぁ~どんだけ、持っていたんだぁ~ って感じでしたが、母の身に何かあってからじゃ、もらってくれないからねぇ…

処分することにした2袋は、私が何日かかけてこっそりと父に見つからないように運び出します。

これもまた、面倒です