今朝、いつもの時間に実家に行くと…いつも閉まっている母の部屋の障子が開いていました。
これは、最近なかった現象。
私は密かにこの現象と母の心の状態を重ねています。
つまり、今日は『いい感じ』の母…を表していました。
玄関を入るなり、リビングのソファで編み物をしている母が目に飛び込んできました。
反対側の母の部屋には布団こそ敷いたままでしたが、きちんとタオルケットが整えてありました。
う~ん、いい感じ
でも…認知症はそんな簡単にはいかないもんです
私が行く前には、父への攻撃、家中の扉を力いっぱい開けたり閉めたりしていたそうです
しかし、私の前ではいたって普通にしている母なのです。
ど~いうこと
それでも、母の傍に寄り添い、おだてながら、デイサービスに行ってもらいました。
デイサービスのお迎えを待っている間、自分のズボンのポケットに手を入れては「何だこれ?」と言いながら、デイサービスのトイレから拝借して来た小さくたたんだトイレットペーパー2枚とハンカチタオル2枚を確認してはまたポケットに戻す母。
そして、自分のデイサービス用のバックに手を入れ、ハンカチとテッシュの確認。
そしてまた、自分のズボンのポケットに手を入れ…繰り返す母。
その度に、初めての様に言う母に合せ、初めて聞かれたように答える私。
ふっ…笑えるゎ。
だから、今日は数えていました。
30分間に7回。
初めてカウントしてみたけど、いつもこんな感じです
これって、多いか少ないか
どうなんでしょうねぇ…
それから、今日、とあるグループホームに電話をしてみました。
そして、来週の水曜日に姉と見学に行くことにしました。
思い立ったら吉日。
あとで後悔するより、まず行動。
な~んてね
これは、最近なかった現象。
私は密かにこの現象と母の心の状態を重ねています。
つまり、今日は『いい感じ』の母…を表していました。
玄関を入るなり、リビングのソファで編み物をしている母が目に飛び込んできました。
反対側の母の部屋には布団こそ敷いたままでしたが、きちんとタオルケットが整えてありました。
う~ん、いい感じ

でも…認知症はそんな簡単にはいかないもんです

私が行く前には、父への攻撃、家中の扉を力いっぱい開けたり閉めたりしていたそうです

しかし、私の前ではいたって普通にしている母なのです。
ど~いうこと

それでも、母の傍に寄り添い、おだてながら、デイサービスに行ってもらいました。
デイサービスのお迎えを待っている間、自分のズボンのポケットに手を入れては「何だこれ?」と言いながら、デイサービスのトイレから拝借して来た小さくたたんだトイレットペーパー2枚とハンカチタオル2枚を確認してはまたポケットに戻す母。
そして、自分のデイサービス用のバックに手を入れ、ハンカチとテッシュの確認。
そしてまた、自分のズボンのポケットに手を入れ…繰り返す母。
その度に、初めての様に言う母に合せ、初めて聞かれたように答える私。
ふっ…笑えるゎ。
だから、今日は数えていました。
30分間に7回。
初めてカウントしてみたけど、いつもこんな感じです

これって、多いか少ないか

どうなんでしょうねぇ…
それから、今日、とあるグループホームに電話をしてみました。
そして、来週の水曜日に姉と見学に行くことにしました。
思い立ったら吉日。
あとで後悔するより、まず行動。
な~んてね
