さっ!今日からまた実家の日参が始まりました

今日の母は…障子を閉ざしたまま、洋服に着替えて、化粧も入れ歯も入った状態で布団に寝てました

週明け早々こんな状態からテンション上げ上げ で行かねばならない私です

私の顔を見るなり…お決まりの なんだってお腹が痛くってぇ~…  のセリフを吐く母。

ほとんど聞き流し、母のペースにはまるまいと、姉のところのワンコの話や姪っ子ちゃん2が送ってくれた亡骸の写真を母に見せ、気持ちを紛らして…今日はなんとか乗り切りました

う~ん、私ってすごい

自画自賛キラキラ


母を送り出した後、今日は10時から父の調査会がありました。

父は『要支援1』。

一通り何でも自分で出来ますが、脳梗塞で倒れてからは父から目が離せなくなりました。

父は週1で『介護予防』のデイサービスに半日だけ行ってます。

それでも、そこに行くことでいろいろな人と関わりを持ったり、おしゃべりをしてくることもいい刺激になると積極的に利用してくれるので助かってます。

何しろこれからはますます気をつけなければならない『転倒』です。

今後のデイサービスでもその点に気をつけてメニューを考えてくれるそうです。


84歳の母おばあちゃん と86歳の父おじいちゃん

いつまでも二人で頑張って欲しいものです。