朝とお昼の気温の差がありすぎぃ~

東京は温度差10度くらいあったようです。

家の中でも、朝日の入るリビングとひんやり寒い母の部屋…温度差あり過ぎです

デイサービスに送り出す時も 日が当たって暑くなったら、一枚脱いでね♪ と、わざとスタッフさんに聞こえるように母に伝えます。

母はまだ、暑いとトイレで脱いだりしているようなので、助かります

今日もデイサービスで一枚脱いだんでしょうかねぇ…


今朝も、『お腹が痛い』から始まりました。

そして、想定内ではありましたが…案の定『痔』にこだわりだした母でした。


『便秘』から始まり、薬を飲めば『下痢』になり、 『お腹が痛い』と訴え、挙句の果てに『お尻が痛い(痔)』と騒ぎ出す。

何度このパターンを繰り返したことでしょう…

大腸の検査をしたいと言うので、検査をしたこともありましたっけ…

でも、検査をするにあたって、絶食したり、大量の下剤のドリンクを飲んだり…しまいには、
 なんでこんなことするんだ?…ですからね

困りましたよ

何度説明しても、覚えていられないのだから、不安にもなるのでしょう…

認知症の人が病気になるって事は大変なことなんですよね。

毎日、『お腹の不調』を訴える母を心配して父は 一度検査してみるか? と、言います。

しかし、私は母のこだわりだと思っていますので、今は考えていません。


『咳』や『鼻水』が治まったら、今度は『お腹』。


あ~ん、もう、まるでデジャブだよ