今日は2週間に一度の主治医の往診日。
父がデイサービスから戻って来る時間まで、姉がいてくれるが、その後は私がスイッチして実感で主治医待ちをします。
実家に3時に行くと、キッチンに立って夕食の支度をしている姉、リビングで編み物ををしている母がいました。
わぁ~お母さん、元気だったぁ~
と、毎日母には会っていますが
、今日はこんな感じで登場してみました。
そして、母をハグ
すると
うん、うん、どうしたの?しばらく来なかったねぇ~ って、言われてしまいました
日参しているのは忘れてますゎ
そうなんだぁ~風邪引いちゃってねぇ、移しちゃ大変だから、来れなかったんだぁ~ごめんね。
なんて、テキトーにかわしたら、
そっか、大変だったね。もう、大丈夫なの? なんて、優しい言葉をかけてくれました。
なんか嬉しいよね…
母に『ウソ』ついた罪悪感っていうのじゃなくて、言葉の受け答えの遊び(?)みたいな感じの結果、母の口から優しい言葉がきけたことが嬉しかった
まだ、そんな気持ちを表すことが出来る母でした。
そして、ここからは父の事。
今日、『医療費』の支払いがありました。
父が前もって電話で聞いていたので、おつりの無いように用意しておかなければなりませんでした。
父は『5860円』とメモに書いてありましたので、その金額を用意した私。
すると、あれ? 5860円ってことはないな…8560円だったかな?と、言い出しました。
ま、どっちにしろおつりのない金額を用意したので、いいんですが…
笑えるのがここから…先生に払う時、請求額を見たら6850円でした
どうして、こうなっちゃうかなぁ~
数字の組み合わせの違いなんですが…
先生にその話をしたら、『年相応』って言われました。
認知症の一歩手前(?)っぽい父を心配している私としては、有難い言葉でしたが…
数字の組み合わせ違い…いいんだか、悪いんだか
しっかりしておくれぇ~
父がデイサービスから戻って来る時間まで、姉がいてくれるが、その後は私がスイッチして実感で主治医待ちをします。
実家に3時に行くと、キッチンに立って夕食の支度をしている姉、リビングで編み物ををしている母がいました。
わぁ~お母さん、元気だったぁ~

と、毎日母には会っていますが

そして、母をハグ

すると
うん、うん、どうしたの?しばらく来なかったねぇ~ って、言われてしまいました

日参しているのは忘れてますゎ

そうなんだぁ~風邪引いちゃってねぇ、移しちゃ大変だから、来れなかったんだぁ~ごめんね。
なんて、テキトーにかわしたら、
そっか、大変だったね。もう、大丈夫なの? なんて、優しい言葉をかけてくれました。
なんか嬉しいよね…
母に『ウソ』ついた罪悪感っていうのじゃなくて、言葉の受け答えの遊び(?)みたいな感じの結果、母の口から優しい言葉がきけたことが嬉しかった

まだ、そんな気持ちを表すことが出来る母でした。
そして、ここからは父の事。
今日、『医療費』の支払いがありました。
父が前もって電話で聞いていたので、おつりの無いように用意しておかなければなりませんでした。
父は『5860円』とメモに書いてありましたので、その金額を用意した私。
すると、あれ? 5860円ってことはないな…8560円だったかな?と、言い出しました。
ま、どっちにしろおつりのない金額を用意したので、いいんですが…

笑えるのがここから…先生に払う時、請求額を見たら6850円でした

どうして、こうなっちゃうかなぁ~

数字の組み合わせの違いなんですが…
先生にその話をしたら、『年相応』って言われました。
認知症の一歩手前(?)っぽい父を心配している私としては、有難い言葉でしたが…
数字の組み合わせ違い…いいんだか、悪いんだか

しっかりしておくれぇ~