3日ぶりに実家に行きました。
今日から母にとっての『デイサービス始め』ですからね…その送り出しです
って事はぁ~私にとっても『送り出し始め』って事か…
2013年もどれだけ送り出せるか、頑張れ自分
ってことですね。
さて、本日の母…
実家に着くと門扉の杭は開いてました
庭に自転車を置き、玄関のドアをそーっと開けると、鍵はかかってない
が
ドアチェーンが…
リビングの方へ回り、ガラス窓ごしに父へ合図。
母の仕業でなぜかドアチェーンがかけられていたのを解除してもらいました。
いつもこの仕業は母なのですが…なぜ、そうするかは『謎』です
母に聞いても覚えてないからね
部屋に入ると丁度母が着替えている最中。
急いで下着のチェックをし、流れで洗濯したものを着せることに成功
『デイサービス始め』は綺麗な下着、おニューのカットソーで出かけてくれました
さ、今年もまた始まりました。
現状を維持することが困難になってくるこの病。
どこまでふんばってあげられるか…
これからもいっぱい課題と難題がのしかかってくるでしょうが、出来る事を精一杯してみようと思います。
今日から母にとっての『デイサービス始め』ですからね…その送り出しです

2013年もどれだけ送り出せるか、頑張れ自分

さて、本日の母…
実家に着くと門扉の杭は開いてました

庭に自転車を置き、玄関のドアをそーっと開けると、鍵はかかってない

が

ドアチェーンが…

リビングの方へ回り、ガラス窓ごしに父へ合図。
母の仕業でなぜかドアチェーンがかけられていたのを解除してもらいました。
いつもこの仕業は母なのですが…なぜ、そうするかは『謎』です

母に聞いても覚えてないからね

部屋に入ると丁度母が着替えている最中。
急いで下着のチェックをし、流れで洗濯したものを着せることに成功

『デイサービス始め』は綺麗な下着、おニューのカットソーで出かけてくれました

さ、今年もまた始まりました。
現状を維持することが困難になってくるこの病。
どこまでふんばってあげられるか…
これからもいっぱい課題と難題がのしかかってくるでしょうが、出来る事を精一杯してみようと思います。