今日は風こそ強いが北風じゃないぶん外出もかなり楽な東京でした。
そして何よりも朝から でしたら…気分も
上々。
母が『朝からデイ』に行けるようになって10か月になります。
『午後からデイ』を『朝から…』に移行するまで約2か月かかりましたが…今となっては『朝からデイ』にして大正解 です。
父も最初の事はおばあちゃん、大丈夫かな なんて心配していましたが、今はやっと行ったな
って、言うようになりました。
母のいない平日の昼間、父にも自分のリズムが出来て来ているので、ほっとするんでしょうね。
私もそうです…
『午後からデイ』の時の様に、母のご機嫌を伺いながら見守りをしなくて済みますし、朝の送り出しさえ済めば…父の見守りをと夕食の準備をすればいいだけですから…
とはいえ、実家の買い物や支払い、来客の対応、近所のつきあいなど、近くに住んでいるからこそ負担しなければならない事も多く気は抜けません。
でも…
あの頃から比べれば、ずっとストレスが減りました。
今日は母の送り出しの後、父としみじみ母の認知症になってから…を振り返ってみました。
あの頃はすっごく大変だったよねぇ
なんて言いながら、鬼の形相で父を殺そうとしてたあの夜を思い出していました
あれから…3年が過ぎようとしています。
いや、もしかすると発症していたのはもっと前からだったはず…
それでも、家族が『おかしいよね?』って気づき、受診したことで今の母がいてくれるんだと思います。
あのまま見過ごしていたら…
家族の協力と理解がなかったら…
きっと今の母はいなかったでしょう。
そう思うと、父の頑張りは尊敬に値します。
なぁ~んて、ほめ過ぎちゃいますが…心から感謝です。