昨日、ケアマネさんの都合で、母の不在中に『計画書』を持って実家に来てくれました。

しかし、昨日は私も不在… なので、父に対応してもらいました。

その時の報告をケアマネさんから電話がはいりました。

母には後日、デイサービスに出向いて面談をしてくれるそうです。

以前のずさんなケアマネさんと違って、助かります。

父の話し相手にもなってくださったようで…感謝です。

今回はそんなケアマネさんと主治医の努力もむなしく(?)介護調査の結果は『要介護1』のままの据え置きでしたが…母も踏ん張ってくれているから、据え置きなんだ…って思えるようになりました。


そして、今日はデイサービスのない土曜日。

実家に行ってましたが、送り出しという任務のない日は気持ちが穏やかに母に接することが出来ます。

もちろん、朝の出勤時間(?)も7時半じゃなくていいし…

時間的には長く実家に拘束されますが、母の隣でぽよ~んとまったりしてました

母はせっせとマフラーを編み続けていましたっけ。

だいたい3日で1本完成してしまいます

この冬の間にどれだけ作っちゃうんだぁ~ って感じですが…


父がデイサービスに出かけた午後からは、母とおめかしヨークシャテリア  わんこを連れて近くの商店街をブラブラ…

もちろん、母がおめかしヨークシャテリア  のリードを持ち、前後左右に気を配りながら歩きます。

すれ違う人から「あら、かわいいワンちゃんね 」なんて言われちゃうもんだから、人前に出たくてしかたないみたい…

わんこにとったら、いい迷惑でしょうが…

母にすれば『自慢のわんこおめかしヨークシャテリア  』なんですから、仕方ないか


帰って来た時にはうっすらと汗ばんでるので、肌着のお取替えも出来ましたし…


母の機嫌もいい感じ。


ちょっとだけトンチンカンな会話がありましたが、辻褄があってる会話もいっぱい出来ました。

母の爪を切ってあげたり、心にゆとりがあったのでそんなのも伝わったのかなぁ…


どうせリセットされてしまう母の記憶ですが、それはそれで仕方ない…

だから、『今』が無事に過ごせれば…良し!って事ですよね