今日の送り出しは…30%の頑張りで済みました

その分、私が到着するまで、父の苦労は大変だってみたいですが…

朝、いつものように起きてから自ら布団を片づけた母。

そして、着替えて

さ!散歩に行くよ

と、言い出したのは母からでした。

近所を一回りして来てから、父が朝食の支度をしている時は横になって寝ているのがいつものパターンなんですが…

今日はここから『具合が悪いスイッチ』が入ってしまったらしく、朝食も黙-って、ブスーっと食べたくなさそうに、まずそうに、吐きそうになりながら食べていたそうです

いつもはこのあたりから私も目撃するのですが、今日は実家に行った時はすでに、自分で小布団を敷いて寝ようとしているところでした。

ささーっと状況を把握した私は、母のそばで『おだて作戦』を始めました。

元気だよねぇ~
どこも悪い所ないから、90歳までピンピンしたまま生きられるって言われたよね~

なんて母の気持ちを上げ上げしながら、傍らで今日の分の編み物の目を作っていました。

すると

それまで

今日は行かなくていいと思っているんだ
迎えに来ても行かなくていいや

と、ブツブツ言っていたのはどこへやら…

編み物の続きをやってくれました。

ここまでくれば、こっちのもの

父に母の様子を報告したら

えっ
行くって言ってるのか あれほど具合悪いって言ってたのになぁ…それじゃ、よかった

ってビックリしてました。


私にとっては今日の送り出しは全然楽でした


朝8時半過ぎには行ってくれることで、4時半のお迎えまでゆっくり出来るわけで…父も今日はゆっくり出来たと思います。

たまには…

楽に送り出せる日がないとね


明日は明日の風が吹く…ですけど





まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト