台風17号が日本列島を縦断している日曜日。

私も警戒しながら過ごしています。

平日は朝7時半には実家に出勤(?)しなければならない私にとって、9時半頃に実家に行けばいい土日はホッと出来ます。

でも、ホッとする分、ずーっと母に寄り添ってるわけで…これはこれで、疲れます。


それでも、最近は少し涼しくなったので母を連れてお散歩に行くことも出来るようになりました。

今は土日しか母には休みがなくなってしまったので、この日はなるべく外に連れ出してあげようと思っています。


母が『あっちの世界』と『こっちの世界』を行ったり来たりしてますが、もう驚かなくなりました。

逆に『こっちの世界』でハッキリした記憶があったりすると、すっごく嬉しい気持ちになります。

お母さん!すごい!!覚えてたんだぁ~!!!

なんて、感動しすぎて、怒らせちゃうかな?!って思うのですが、反応が薄い母…ってことは、やっぱり認知症が進行しているんだってことですね。

しっかりしていたら、

ふん!馬鹿にして!!

って怒るのが普通ですからね…


母は『あっちに世界』と『こっちの世界』を行ったり来たり…

私は…

実家と自宅を毎日行ったり来たりしています。

母の介護はもちろんですが、お金の事、薬の管理、買い物、衣類の管理、布団やパジャマの入れ替え、近所のお付き合い…などなど、実家のそばに住んでいるからすべてしてます。

何か問題があれば、父からも電話が入るし…

心が休まる事がない…んだよね。


文句を言っても何も変わらないんですが…


母と同様、私も行ったり来たり、心も行ったり来たりしてます。


まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト