今日は『実家に行かなくていい日』…

姉が実家に来てくれるので、そういう日はなるべく『母の事』は考えないようにしています。

幸いにも今朝は散歩の途中の『ピンポーン』もありませんでした。

ラッキー

でもね…悲しい事に、いつも来る6時半頃には「そろそろ来るのかも…」と思って身構えてしまう私。

結局、すっかり切り離して過ごすことなんかできないってことです


今日は息子くんの学校の保護者会がありまして、久しぶりにママ友にも会えました。

早目に行って、ランチして、それから保護者会に出て…

顧問の先生に差し入れをしながら、息子くんのクラブにも顔を出して来ました。


再来週の文化祭の準備やらで、生徒たちは忙しそうでした。


私にとって介護から一瞬離れて触れることのできた『息子のリアルな生活』…なんだか、新鮮でした。

忘れてたなぁ…ってつくづく感じました。

無意識に『介護』が一番、『息子』が二番になっていたんですよね…

でも、そろそろ、いろいろな意味で息子くんにも気にかけてあげないと、来年は受験もあるしね。


気持ちの比重っていうのかな…考えなきゃって思いました。












まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト