『認知症』の症状って山あり谷あり…って言うか、大波小波…って言うか…
介護する者にとっては、一喜一憂したり、急転直下って言うか…
さんざん振り回されて、悩み苦しみながら、越えていくみたいですね。
病気が治らないってことは、こちらが受け入れていくしかない…って事。
受容することで気持ちが随分違って来ました。
だから、母が穏やかに過ごしている時は愛おしいと思います。
そして、そんなひと時と背中合わせにある『不穏な症状』に怯えながら過ごしている私。
こんな事を繰り返しながら…時が流れていくんでしょうね。
今日も無事に過ごすことが出来ました。
そのことに感謝です。
介護ブログのランキングに参加しています
応援クリックしてネ

にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります
いつも読んでくれてありがとうございます


介護する者にとっては、一喜一憂したり、急転直下って言うか…

さんざん振り回されて、悩み苦しみながら、越えていくみたいですね。
病気が治らないってことは、こちらが受け入れていくしかない…って事。
受容することで気持ちが随分違って来ました。
だから、母が穏やかに過ごしている時は愛おしいと思います。
そして、そんなひと時と背中合わせにある『不穏な症状』に怯えながら過ごしている私。
こんな事を繰り返しながら…時が流れていくんでしょうね。
今日も無事に過ごすことが出来ました。
そのことに感謝です。





にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります

いつも読んでくれてありがとうございます

