母が『認知症』になって3回目の夏。

その夏の中で今年が母に対して精神的に落ち着いているように思います。

で!

ふっと気がつけば私、もう3年も『人間ドック』に入ってませんでした

去年もヤバイって思いながら、なかなか日程が決められず、スポット的に『婦人科系』だけして終わり…

パパさんの会社からも案内を受け取っていたにもかかわらず…期限切れ

区の検診の案内が届いたにも関わらず…受けず仕舞い

健康あっての介護 なぁんて言ってても、これじゃぁね


それに、私の友人にもあちこち不調を訴える声を聞くと…他人事ではないって気持ちになり、今日『人間ドック』に行って来ました


介護三昧の毎日で、なかなか長く時間が取れる日がなかったのは2月までで、母がデイサービスに朝から行くようになった今は、予定が入れられるようになりました。

実家に残ってる父の『熱中症』が心配でもありましたが、オリンピックオリンピック の放送中はテレビをリビングで観てるので取りあえずエアコンつけて、飲み物置いてあげれば安心して出かけられます。


でも、途中で安否確認(?)の電話が必要ですが…


健康診断の結果は…まだまだ先ですが、健康あっての介護ですからね。


それにしても、1時30分からの検査だったので、お腹ペッコペコでしたぁ



まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト