今日はデイサービスのない火曜日。

9時半ごろ、実家に行って見ると母は自分の部屋でタオルケットをかぶって横になっていました

挨拶をし、クーラーを確認したらついてないので、急いで28℃で設定。


ふっと、母を見ると、お腹をさすっている…でも、これはいつものポーズだろうとスルーしました。

今度はリビングに行くと、父がソファに座り、オリンピックを観ていました。

クーラーは?はい。28℃でついていました。

でもね…何だかちっとも涼しくない…

窓は…一応閉まってます。

じゃ、何故??

すると、廊下の大きなガラス戸が全開

 だよねぇ~

これじゃ、意味ないじゃん

って言うか、気づけよっ って感じ。

もちろん、何も言わずに閉めましたけど…凹むゎ。

そして、もう一度、母の部屋に行って見ると思ったほど涼しくない…

ん?

窓がこれまた全開でした

あらぁ~せっかくクーラーつけているんだから、窓閉めようね。って言ったら

え?窓が空いていると涼しい風が入るんだよですと…

母はクーラーの風が窓からの風と思っていたようで…


今年の夏はややこしくなりそうです…トホホ。


まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト