今日、母の送り出しで、実家に行った時の事。

母の機嫌はまあまあ。

特に会話もなく、父と食事中でした。

先日学習した通り、母には特に関わらず、デイサービスの準備をこっそり始めた私。

挨拶だけはしたものの、その先の会話は母からは無し…こんなもんです。

今までは、私が頑張って、テンションあげあげにしてたんだもんね…

食事中は、極力関わらない…って作戦ですから、これでいい。

食事が、終わったので、そろそろ…と、思って母を見ると自分で食器を洗おうとしてたので、そのままに見守る事にしました。

すると…

ちょっと変な行動をする母が。

飲み残したお味噌汁にラップをかけたかったんだと思うのです。

photo:01


母は、ラップではなく、ティッシュとビニール袋を交互に触り、

photo:02


ティッシュをお腕に被せました。

そして、それが変とも気付かず、トイレに行ってしまいました。


わかっていたけど…

こんなだから、デイサービスにも行ってくれるんだけど…

『認知症』の現実を見てしまった気がしました。

切ないよね…


でも、受け止めます。

そんな母もまとめて受け止めます。


食べ残したお味噌汁に何かを被せようと思うきもちが凄い‼って考えてあげたいと思います。






iPhoneからの投稿