今日は少し時間をずらして実家に向かいました。

実家に着くと、朝食が終わったところで、母が自分の食器を洗おうとしているところでした。

  朝ごはんが終わっていたので、『お腹痛い』の『吐きそうだ』を聞かずに済みラッキー って心でガッツポーズヨッシャー

こりゃ、さい先いい感じかぁ~って思ったのもつかの間…

今日、行くの?
あんなところに行っても、誰もしゃべんないんだ。
ここで、こうやっていたほうがいいんだ。

あらぁ~始まっちゃいました

時計は7時46分。

まだまだお迎えまでの時間はあります。


あ、見て見てぇ~
今日持って行く毛糸の目こんな感じでいいかなぁ~

ここは、全く別の話で切り替えしましたよ。

すると

うん、貸してみ。
もう一段編んじゃうから…

ふぅ 何とか回避出来ました

それにしても、あんなに楽しく過ごしているはずのデイサービスにも因縁を付ける母。

あきれます…

でも、今、思うと、あの時母が言った『誰ともしゃべらない』っていうのは以前行ってたところでの話かも知れません。

っていうか、そんなことを『本気』にしちゃいけないんですよね、きっと。

何をどんなにしても『文句』や『因縁』をつけてくるのがこの病…

だから、『ありがとう 』って言ってくれた時は、感謝の気持ちを表してくれたことに喜ぼうと思います。




まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト