今日の東京は真夏のような暑さ でした。

梅雨の中休みということですが…暑いっす


さてさて、今、少し悩んでいることがあります。

それは…

デイサービスの送り出しの為に、実家に毎回行っている私。

お迎えの時間の約1時間くらい前には行くようにしています。

するとだいたい、父と母で食事中です。

そして、朝から母だけドーンと豪華に鰻の蒲焼きを食べてることが多い…

父は母の為に、ご丁寧に鰻の皮を外してあげて、自分は皮だけ食べてる どこまでも母想いの父です

今日もそんな光景でした。

そして、母が私が来たことに気が付いた途端…例の『具合が悪いモード』のスイッチが入ってしまうのです

ん…気持ちが悪い。
ゲブッ ほら、吐きそうだ…
ダメだ、今日は行かれないから、寝てるよ

ハイ キター このフレーズ

ちらっと時計を見る私。

7時47分。

じゃ、もう食べなくていいよ。
薬だけ飲んで、少し横になってれば…
まだ、8時前だから、お迎え9時だし(ホントは8時30分)まだたぁ~ぷり時間あるもん。

そう言いながら、母をトイレに誘導。

そして…そこからは、話題を変え、母の気分を変える作戦に。


こんな、やり取りが毎回繰り返されてます。


ハッキリ言って…結構しんどくなって来ました。

短時間勝負といえど、毎回、神経すり減らして、母を持ち上げ、その気にさせて送り出す。

行ってくれればお互い『天国』なんですが…


水曜日は少し実家に行く時間をずらしてみようかな…


それにしても、どうしてこう次々と問題が湧いて来るのでしょうね。

ふぅ


まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト