夕べは夜半から暴風雨になった東京。

台風に向けて準備が出来たので、被害(?)は出ずに済みました…

朝、デイサービスの送り出しの為に実家に行くと、すでに布団は片づけてあり、あら、いい感じぃ~

リビングで父を発見。

トイレに母がいるのかと思いきや…母は自分の部屋でお化粧中コスメ でした。

おはよう~
昨日はすごい嵐だったねぇ~

と聞いてみると

ん?そうだったかぁ~知らなかった。

あ、夜中だから、知らずに寝ていたのか…それとも、昨日の出来事を覚えていないのか…

それ以上深く追求するの止めました


お化粧の後、朝食を摂り、いつもの通りにトイレへ誘導。

その間に、編み物の準備を済ませ、デイサービスのバックにセット。

その時、必ず編み物を見せながら

あ、お母さん、持ってく編み物これでいいかな??

と聞きます。

すると、この一言で『スイッチ』が入る母。

うん。

すると、再び部屋に戻り、お化粧を始める母でした。

あ、今日はもう朝食前に済んでるだけど…

ま、化粧と言っても化粧水、乳液そして『眉毛』『口紅』だから…いいっか。

その後、母が自分で選んで着た服を、違うものに着替えさせます。

すると、またトイレに行く母。

そして、トイレから戻ると、またお化粧を始める…(笑)

おいおい、何回お化粧するんだぁ~

何度化粧しても、厚塗りしてないから気が付かないのよねぇ

もう、笑しかないよ


早く迎えに来てくれぇ~って気分でした。


すると、いつもの時間に来てくれたスタッフさんに向かって、手を振り小走りで駆け寄る母。

スタッフさんも母に合わせて、両手を広げ走って来てくれる。

そして、ハグ。

まるで三文映画か…って感じ


2年前のお迎えの時に布団がぶって、意地でも動かなかった母はそこにはいませんでした。

時の流れを感じるっていうか、症状が進んだことを喜ぶっていうか…複雑。

でも、今に感謝です。



まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト