昨日のお天気からうって変って、今日の東京は気持ちのいい朝でした…

今日は水曜日…『朝からデイ』の日です。

母の下着の調整もあるし、昼間は気温が25度くらいまで上がるらしいし…うまく誘導してあげないといけないなぁ~なんて、考えながら実家に行きました。

すると、ちょうど、朝食が終わった感じで…OK

母の部屋の布団も片付いているので…OK

そして、何より母の機嫌は… NG じゃん。


洗濯物を干そうとする父の後を追いかけて2階に上がった、母の怒鳴り声が…

そして、何をバタン バタン しているのか、危ない音がしてきました。

急いで、2階に行くと、洗濯物を干している母が、父に文句を言ってました

文句っていうか、イチャモンっていうか、言いがかり…です。

父のすることにいちいちケチをつけてるっていうか…それをきっかけに妄想モードに入っているって感じ。

言ってもない事で、父を罵倒していました。

しかも、大きな声で…

私が2階に上がる前に、父は母に蹴飛ばされていたようです

あ~、あの大きな音はそれだったのか…


急いで、私はキッチンに戻り、『リスぺりドン』を用意して、母になんだかんだと上手くごまかし、飲ませちゃいました


こんな時こそ、『リスぺりドン』のパワー発揮です


即効性があるので、助かります。


2階から、プンプン しながら降りて来た母でしたが、ほどなく私の言うことを聞いてくれて、うまく支度も出来ました。

そして、先ほどの『鬼』はどこかへ…消えていました。

恐るべし、『リスぺりドン』。

ありがとう『リスぺりドン』。

母は無事にお迎えの車 に乗って行きました…とさ。

めでたし、めでたし。


な~んて、感じたっだのですが…


久しぶりに母の激しい周辺症状を見ました。

今までのパターンから行くと、激しい周辺症状が3,4か月おきに現れては、薬を調整し、落ち着いていく…しかし、その度に母の認知症は進行している…って感じでした。

もしかすると、今回もそのパターンかも知れません。

なだらかに落ちていくのに加え、急激に落ちる時もある…今まで辿って来た道のりです。

しばらくは、様子を見ていこうと思います。

母の場合、『アリセプト』も『メマリー』も副作用が出て、飲ませてません。

つまり、落ちていくのを止めることが出来ないのです。

上手にそれに付き合っていくしかないのです。


でも、こうしてデイサービスに行ってくれることで、家族は息抜きが出来ます。


今日も、いっぱいいじめられちゃった父ですが、母のいない間、あ、それこそ『鬼のいぬま』にゆっくりしてほしいです。






まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト