これは姉からの報告。

私が『実家に行かなくていい日』の事です。

姉のことを自分の娘と認識出来ないのか、姉の名前を忘れてしまったのか、母は姉を名前で呼ぶことがなくなりました。

それでも、穏やかな日は(デイサービスの送り出しのない日)は姉が母の介護に行っても大丈夫になりました。

そうなる前には、姉に対しても暴言を浴びせ、にらみつけ、拒絶をすることもありました。

だから、今はそれに比べればマシですね


そんな時、母が

そういえば、杏仁ったらずーっと来てないんだよ。まったくねぇ…

って

姉がすかさず

え?そうなの? そんなことないんじゃないの?
杏仁ちゃんは、お母さんのデイサービスの支度とかしてくれているでしょ??

と言うと

そんな事ないよ。自分で支度して行くんだから!!

って言ったそうです。

姉は思わず笑っちゃったよ…って言ってましたが、私も笑っちゃいましたSAYU爆笑!

だって、自分じゃ何も出来ないくせに、人には全部自分でやってる…なんて大真面目に言ってるんだからねぇ

『認知症』まるわかりです

しかも、自分で支度して行く…ってかぁ~

いつも、登校拒否してるのはどこのどいつじゃぁ~


全く、他人様が聞いて、鵜呑みにされたら、困るわぁ…

あの毎日の苦労は何なのさっ つーの。
 

でも、もしかしたら、本人は『迷惑かけてないつもり』なのかも知れませんねぇ…


あ~本当の母はどこに行っちゃったんだろう。

明日は母の日。

認知症の母も大事だけど、息子にとったら私も大事な息子の母。

あまり期待してないけど、いい事あるといいな…(って、期待してるか…)

まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト