先週から熱を出して寝込んでいる姉。

おかげで『実家にいかなくていい日』がないまま二週目に突入します

姉からは『自分の代わりに義兄に行ってもらうから休んでいいよ』ってメールがありましたが、頭数揃えればいいってもんじゃないわけで…あせる

母の困惑やその後の混乱のリスクを考え、お気持ちだけを頂き、断わりました。

せっかく来てもらっても、義兄に嫌な思いをさせるわけには心苦しいし、『認知症』とわかっていても、やっぱり…ねぇ。

ま、介護するには健康第一は基本って事です。

そして、今の母の介護が回っているのは、家族の健康あってのバランスの上に成り立っているという事を肝に銘じておかなければいけません。

外野で何が起ころうと、関係なく『今』を生きる母なのですから…。

そんな訳で、今日は美容院に連れて行きました。

どうせ、実家で日曜日を過ごすなら…有意義にしなくちゃね

photo:01




少し若返って、足取り軽くワンコと歩く母。

午後からは久しぶりにタクシーで大きなスーパーに買い物に一緒に出掛けました。

その間は父は留守番です。

そうすることで、父は自分の時間が過ごせるし…ね。

母の機嫌も朝と比べぐっとアップしたところで、ニコニコと帰宅。

過保護かも知れないけど、こうすることで平和に回っているのが実態です。


だから、私は骨折してようが、頭痛で薬飲みながらだろうが、平和なく暮らしのために頑張るしかないのよねぇ…

明日からまた、母の送り出しが始まります。

楽しい事いっぱい考えて、元気に送り出すことにします

空元気でもいい…

元気な振りしてたら、いいことあるよね…

まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト
iPhoneからの投稿