毎日、こっちの頭が休んでる暇がないのが『認知症』の介護…なんでしょうか
今日は『午後からデイ』の日でした。
朝、いつものように実家に到着すると、ソファで編み物をしている母を発見
あらぁ~珍しいこと。
布団に潜り込んでないじゃん
って思ったのもつかの間…今日は持ってかれないよね
(持って行く…つまり、連れて行くという意味。どっかの方言かぁ~?)と、母。
ううん。行かないよ。
もう、迎えに来る時間過ぎてるし…
なぁ~んて、テキトーな返事をした私。
そう、今日は母に対して、直前まで『デイサービスには行かないよ』作戦(勝手に命名)としてみました。
だから、何度も同じこと聞かれても
ないよ~
行かないよ~
来ないよ~
って、言い続ける私。
そして、気分を変えるために、母を近所にお買いものに連れ出し、その帰り道で、初めて
今日さ、車が来た時に、提出する書類があるから、持ってってくれる?
って言いました。
すると、
え?何時に来るの?って、別にさっきまで「行かなくていい」とか「迎えに来ないよ」なんて私が言っていたのなんか忘れて、今から、支度しなきゃ…モードになる母でした。
だから、それからお昼ご飯を食べて、すんなりと準備が出来ました。
今までなら、何時間も前から今日は行かないよ
休むって言ってくれ
って言う母をなだめ、持ち上げ、その気にさせてた私。
今日は作戦を『あの手』から『この手』に変えてみたところ、大成功
ま、
『この手』がずーっと続くとは思いませんが、作戦の一つとして使ってみようと思います
デイサービスを喜んで行ってくれるのが理想ですが、そうじゃないのが現実ですもんね…
でも、行ってくれなきゃ困るわけで…
その為なら、私何でもやるよ
やっちゃうよ
だって、今は誰にも頼れないもんね…
送り出しは私の『演技次第』ってことです
きょえ~
介護ブログのランキングに参加しています
応援クリックしてネ

にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります
いつも読んでくれてありがとうございます

今日は『午後からデイ』の日でした。
朝、いつものように実家に到着すると、ソファで編み物をしている母を発見
あらぁ~珍しいこと。
布団に潜り込んでないじゃん
って思ったのもつかの間…今日は持ってかれないよね
(持って行く…つまり、連れて行くという意味。どっかの方言かぁ~?)と、母。ううん。行かないよ。
もう、迎えに来る時間過ぎてるし…
なぁ~んて、テキトーな返事をした私。
そう、今日は母に対して、直前まで『デイサービスには行かないよ』作戦(勝手に命名)としてみました。
だから、何度も同じこと聞かれても
ないよ~
行かないよ~
来ないよ~
って、言い続ける私。
そして、気分を変えるために、母を近所にお買いものに連れ出し、その帰り道で、初めて
今日さ、車が来た時に、提出する書類があるから、持ってってくれる?
って言いました。
すると、
え?何時に来るの?って、別にさっきまで「行かなくていい」とか「迎えに来ないよ」なんて私が言っていたのなんか忘れて、今から、支度しなきゃ…モードになる母でした。
だから、それからお昼ご飯を食べて、すんなりと準備が出来ました。
今までなら、何時間も前から今日は行かないよ
休むって言ってくれ
って言う母をなだめ、持ち上げ、その気にさせてた私。今日は作戦を『あの手』から『この手』に変えてみたところ、大成功
ま、
『この手』がずーっと続くとは思いませんが、作戦の一つとして使ってみようと思います
デイサービスを喜んで行ってくれるのが理想ですが、そうじゃないのが現実ですもんね…
でも、行ってくれなきゃ困るわけで…
その為なら、私何でもやるよ
やっちゃうよ
だって、今は誰にも頼れないもんね…
送り出しは私の『演技次第』ってことです
きょえ~
介護ブログのランキングに参加しています
応援クリックしてネ
にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります

いつも読んでくれてありがとうございます

