毎週火曜日はデイサービスに行く予定のない母。

しかし、午後には訪問看護が来てくれて、『点滴』をしてくれます。

この『点滴』…母の気休め(?)みたいなもので、止めてしまうとまた『こだわり』が出ても面倒なもんで、続けています

『認知証』って面倒な病ですょ

今日の母は、デイサービスがない…つまり、迎えが来ないってわかった途端、穏やかになりました。

それまでは、やっぱり

今日は痛くって…

ずーっと寝てるよ。

って言ってたのに、行かないとわかった途端、さっさと、布団を畳んで、リビングに来るんだもんねぇ~
そしてまた

ん?今日は、またどっかに持って行かれるの?嫌だなぁって言う。

ほんのちょっと前の事、記憶出来ない母。

行かないってわかった途端、納得するのです。

今日はずーっと、これの繰り返し。

7月頃に、介護の再調査が来ることになってますけど、もう『要介護1』じゃないかも…

ゆるやかですが、進行は止められません


明日は『朝からデイ』です。

ちゃんと行けるといいな…


まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト