ま、勝ちだ負けだ…じゃないってことは、わかってる認知症の介護なんですが…
私なりに分析してみました。
昨日の敗因。
まず、朝、実家に行ってから、母の部屋をスルーしたのがいけなかったかも…
ここは、無理にでも、寝ている(洋服のまま布団にもぐり込んでいる)母のところで、テンション
状態で、冗談のひとつ、いえ、笑いの一つを取って来るべきでした
その次、母がトイレに起きて来た時も、トイレに入っている母にドア越しででも、心配をする素振りの会話をしてあげるべきでした
そして、いよいよ、母がリビングに来た時には、ニコニコと笑いながら、楽しいお話でもしてあげたり、母に寄り添ってますよぉ~
って、わざとらしくても、そんな演技をするべきでした
あれ
もしかして、これって、いつも毎朝私が母にしている事だゎ
そうして、母の気分を
にして、うまぁ~く、デイサービスに送り出しているんだわぁ…
もちろん、毎回、毎回、こんな感じから始まり、日によってはそれ以上最悪な状態からの脱出もありますけど…
私ってすごいよっ
すごくない
(笑)
こんなに手がかかる母をヘルパーさんには頼めない…
なんて、改めて思ってしまいました。
まさか、ヘルパーさんに、ここまで母の心理状態に合わせてご機嫌を撮ってください
なんて頼めないし…
ここはやっぱり、わたしが踏ん張って見るしかないのでしょうね
でも、でもぉ~
夕方、ワンコの散歩に行ってもらうので、実家に連れて行った時なんか、
あれほど、息も絶え絶え
だった母が、ソファに横になってましたが、見
事、生還してましたよ
布団
そんなもん、影も形もないゎ。
きっと、自分でたたんで押し入れに片づけたんでしょ
と、まぁ、そんなわけで、あの死にそうになって『午後からデイ』を休んだ
母は、すっかりと生還し、きっと、今日は今日で、リセットされた母になっ
て過ごしていることでしょう。
今日は、春の嵐
の東京。
姉が実家に来てくれているので、私は行きません。
そして、姉からの報告があるまで、連絡もしません。
以前は、それも心配でこっちから姉に電話したりしてましたが…今は、
待つことが出来るようになりました。
これは怪我の功名…かも知れません。
日々、変化する母。
そして、日々、進化する私。
明日から6日間。
私の介護三昧の日々が始まります。
がんばれぇ~私
介護ブログのランキングに参加しています
応援クリックしてネ

にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります
いつも読んでくれてありがとうございます


私なりに分析してみました。
昨日の敗因。
まず、朝、実家に行ってから、母の部屋をスルーしたのがいけなかったかも…
ここは、無理にでも、寝ている(洋服のまま布団にもぐり込んでいる)母のところで、テンション



その次、母がトイレに起きて来た時も、トイレに入っている母にドア越しででも、心配をする素振りの会話をしてあげるべきでした

そして、いよいよ、母がリビングに来た時には、ニコニコと笑いながら、楽しいお話でもしてあげたり、母に寄り添ってますよぉ~


あれ

もしかして、これって、いつも毎朝私が母にしている事だゎ

そうして、母の気分を


もちろん、毎回、毎回、こんな感じから始まり、日によってはそれ以上最悪な状態からの脱出もありますけど…

私ってすごいよっ

すごくない

こんなに手がかかる母をヘルパーさんには頼めない…
なんて、改めて思ってしまいました。
まさか、ヘルパーさんに、ここまで母の心理状態に合わせてご機嫌を撮ってください

ここはやっぱり、わたしが踏ん張って見るしかないのでしょうね

でも、でもぉ~
夕方、ワンコの散歩に行ってもらうので、実家に連れて行った時なんか、
あれほど、息も絶え絶え

事、生還してましたよ

布団

そんなもん、影も形もないゎ。
きっと、自分でたたんで押し入れに片づけたんでしょ


と、まぁ、そんなわけで、あの死にそうになって『午後からデイ』を休んだ
母は、すっかりと生還し、きっと、今日は今日で、リセットされた母になっ
て過ごしていることでしょう。
今日は、春の嵐

姉が実家に来てくれているので、私は行きません。
そして、姉からの報告があるまで、連絡もしません。
以前は、それも心配でこっちから姉に電話したりしてましたが…今は、
待つことが出来るようになりました。
これは怪我の功名…かも知れません。
日々、変化する母。
そして、日々、進化する私。
明日から6日間。
私の介護三昧の日々が始まります。
がんばれぇ~私






にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります

いつも読んでくれてありがとうございます

