祈り 日曜日に休暇で戻って来てくれたパパさんが、明日の朝帰ります

最初はどうなることかと、思っていましたが…何とか、役に立ってくれた(?)と思います。

ゴミ出し。

お風呂のそうじ。

モップかけ。

昼食の手配。

そして、今日は、父と一緒にお不動様参り。

いつもは私が父と母を連れて行くことろですが、この足じゃ無理…ってことで、パパさんにお願いしました。

その後、スーパー銭湯sao☆に行くって出かけたきり戻って来ませんが、せっかくの休暇だもん、リフレッシュしてくださいな。

ま、初めてにしては、頑張ってくれました。

イマドキの若い(感覚の)パパさんなら、家事も無難にしてくれるんでしょうが…

イマドキでないうちのパパさんには、ゆっくり仕込んでいくことにします。

今回はわざわざ心配して戻って来てくれた気持ちに感謝です。


そして今日の母ですが…

まあまあって感じでした。

ただ私のパパさんが行っても、特に反応がなくて…誰だかわからない?けど、わかっているふりをしている…みたいな態度に思えました。

母から話しかけることはなく…

ただ黙々とその場で編み物をしている…って感じ。

きっと、話していることも理解できないんだろうな…

編み物をしていることで、かろうじて自分の存在をそこにキープしているって気がしました。

これは、明日のデイサービスでも同じことが言えると思います。

デイサービスにいても、編み物をすることで自分の居場所が確保されてる…みたいに思えるから、行く気にもなってくれているのかも。

それにしても、次から次に編みあがっていくクッションの数々。

今年の冬は、どんだけ買ったんだろうか…


明日の東京は朝、 積雪がありそうです。

何としてでも、9時のお迎えまでに実家に行かねばならない私。

夜のうちに予約しておかないとだめかも…

たった800歩の距離にいくらかかるんだぁ~

追伸。

タクシー会社に電話してみたら、すべて明日の朝の予約は埋まってましたぁ
ってことは…
松葉杖ついて、行くしかない…ってことかぁ~

怪我した足をどうするか…
濡れないように、凍傷にならないように対策を考えてます。

あ~
神様。
明日は積もってませんように…祈り

まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト