今日、骨折してしまいました母ではなく私が…なんてことでしょう 

骨折

こんな感じになってしまいました。

実家に介護に行って、実家の廊下でスッテンコロリン 右足の甲の骨が2本&3本目はヒビが入ってしまいました。

幸運にも(っていうかぁ~?)今日は母の看護師さんが来てくれる日だったので、すぐ診てもらい、テーピングしてもらいましたが…痛くて痛くて歩けない。

午後からの診療を待って、整形外科に行って来ました。

レントゲンの結果骨折が判明。
全治1か月だそうで…

帰りは松葉づえになってしまいました。

しかも外は雨だし、松葉づえは初めてだし、足は痛いし、荷物は多いし…
もう、かなり泣きそうだった

これから、1か月どうやって過ごそう…

無理をすると手術になるよ…って言われたし

介護どころじゃないじゃん。

誰か私を介護してくだしゃ~いって感じです。

でも、でも…

ポジティブ思考の私は、『父や母じゃなくて良かったゎ』
とか
『廊下のワックスがけは注意しろって事よね』
とか
『手術で入院にならなかっただけラッキーって思わなきゃ!』
とか思うようにしてます。

きっと、私の身体を借りで何か訴えているのかも…なぁんて、この事実を真摯に受け止めていますが、

不自由ったらないです。

なんせ、靴下履けない右足はかじかんで来てるし、右足重過ぎ…

お風呂も入れないし、この寒いのにシャワーだけなんて…トホホ。

それに、松葉づえついて歩けるか自信ないし…

介護がなければひきこもりになりたいよ。

わたしの一歩が出ないって感じです。


まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ



にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト