今日は朝から地震がありました。
この頃、頻繁に地震がありますね…
危機感を持って生活しなさい!ってことでしょうか。
あらためて非常袋の点検をしようと思います。
今日、午後から父がデイサービスに行きました。
母の行っているところと同じなのですが、来ている方が『要支援限定』なので、やっぱり雰囲気が違うみたいです。
元々、人とおしゃべりするのが好きな父は、送り迎えの車でもずーっとスタッフさんとおしゃべりしているようです。
今のところ、全く問題なしみたいです。
ほっ
今日は父がデイサービスに行っている間、母を連れてお不動様の縁日に行って来ました。
往復で5000歩くらい、よく歩いてくれます。
足だけは達者なので、助かります。
あ、たまぁ~に、漬物石に化けますが…
それでも、寒いのに一生懸命歩いてくれる母。
有難いです。
失くしてしまった記憶は元には戻せないけど、まだ出来る事があることに感謝しなきゃね。
帰る時、母に握手しながら「また来るね!」って言うと
「うん、ありがとう。」って言ってくれます。
それだけで、今日の頑張りが報われます。
鬼の形相の母を知っているから、余計そう思うのかな…?
うん、うん、明日も頑張るよぉ~
介護ブログのランキングに参加しています
応援クリックしてネ

にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります
いつも読んでくれてありがとうございます

この頃、頻繁に地震がありますね…
危機感を持って生活しなさい!ってことでしょうか。
あらためて非常袋の点検をしようと思います。
今日、午後から父がデイサービスに行きました。
母の行っているところと同じなのですが、来ている方が『要支援限定』なので、やっぱり雰囲気が違うみたいです。
元々、人とおしゃべりするのが好きな父は、送り迎えの車でもずーっとスタッフさんとおしゃべりしているようです。
今のところ、全く問題なしみたいです。
ほっ

今日は父がデイサービスに行っている間、母を連れてお不動様の縁日に行って来ました。
往復で5000歩くらい、よく歩いてくれます。
足だけは達者なので、助かります。
あ、たまぁ~に、漬物石に化けますが…
それでも、寒いのに一生懸命歩いてくれる母。
有難いです。
失くしてしまった記憶は元には戻せないけど、まだ出来る事があることに感謝しなきゃね。
帰る時、母に握手しながら「また来るね!」って言うと
「うん、ありがとう。」って言ってくれます。
それだけで、今日の頑張りが報われます。
鬼の形相の母を知っているから、余計そう思うのかな…?
うん、うん、明日も頑張るよぉ~





にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります

いつも読んでくれてありがとうございます

