今日、父は夕方から町会の『新年会』でした。

今までだったら、お酒の飲み過ぎは気を付けて送り出しましたが、今の父はお酒の飲み過ぎはもちろ

んのこと、行き帰りのことも心配になりました。


ましてや、冷え込んだ夜道をほろ酔いで歩かれちゃ、心配なんてもんじゃない!

かと言って、母をひとりで家に残し、父を迎えに行くなんて出来ない。


そしたら、夕べから実家に泊まってくれていた姪っ子ちゃんがもう1泊してくれることになり、姪っ子

ちゃんが母の見守りをしてくれている間に、私が父のお迎えをすることが出来ました。


nice!


それから、今日は母の主治医の往診でした。

母の『帯状疱疹』ですが、先生に診ていただいた結果、もう、通院する必要はないとの診断でした。

しかも、痛みもこのままなら残らずに治るでしょう…とのこと。


あ~、よかった。


痛みの原因を記憶できないので、その度の説明を一生するのかと思っていただけに、うれしい診断です。

そして、何より、痛みから解放される母にとって一番いい事ですよね。


それから、もうひとつのnice!連携プレーは

今日、姉が来てくれたので、父と母の事をお願いし、私と姪っ子ちゃんで自由ヶ丘でランチをするこ

とが出来ました。

去年から姪っ子ちゃんにランチをごちそうしたかったのですが、なかなか二人で出かけるチャンスが

なく、やっと今日実現したのです。

ランチの後は、ショッピングをしたり…楽しかった。


これも、姉が実家で母の見守りをしてくれていたので出来たこと。


感謝です。



今年もまたこうやって、小さな連携プレーで介護をこなしていくことになるんだろうな…って、つくづく思った日でした。


周囲の人に助けられ、一人だけで抱え込まず、小さな息抜きと、密な観察…

絶妙なバランスを取りながら過ごす日々。


頑張り過ぎず、頑張る介護…


2012年も1週間終わります。

まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト