いつのまにか、自分の親が『お年寄り』になってしまいました。
あ、もちろん、うちの母は『認知症のお年寄り』ですけど…ね。
街を歩いていると、お年寄りが多いのがよくわかります。
そして、不思議とみんな斜めかけのショルダーバックじゃありませんか?
そして、ファスナーの部分に何か付けてあって、チャックがすぐ開けやすいようにしてあります。
そして、お財布には鈴がついていて、見つけやすいようにしてあるみたい。
そして、帽子、被ってませんか?
これって、知らない間にみんながそうしているので、不思議な現象ですよね。
母も100%これに当てはまってます。
特にファッション雑誌があるわけでもないのに、相当数がこんな感じ…なんか、笑っちゃいます。
この頃、めっきり寒くなって来たので、これにマスクと手袋がプラスされそうです。
それでも、みんな元気に(?)あちこち見かけるお年寄り…頑張ってるんだなぁ~って思います。
だって、うちの母はもう、一人で外出ってあり得ないんだもの…
明日は主治医の往診です。
2週間前より、周辺症状は安定していますが、認知は下がっています。
お母さん、明日も頑張ろうね♪
介護ブログのランキングに参加しています
応援クリックしてネ

にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります
いつも読んでくれてありがとうございます

あ、もちろん、うちの母は『認知症のお年寄り』ですけど…ね。
街を歩いていると、お年寄りが多いのがよくわかります。
そして、不思議とみんな斜めかけのショルダーバックじゃありませんか?
そして、ファスナーの部分に何か付けてあって、チャックがすぐ開けやすいようにしてあります。
そして、お財布には鈴がついていて、見つけやすいようにしてあるみたい。
そして、帽子、被ってませんか?
これって、知らない間にみんながそうしているので、不思議な現象ですよね。
母も100%これに当てはまってます。
特にファッション雑誌があるわけでもないのに、相当数がこんな感じ…なんか、笑っちゃいます。
この頃、めっきり寒くなって来たので、これにマスクと手袋がプラスされそうです。
それでも、みんな元気に(?)あちこち見かけるお年寄り…頑張ってるんだなぁ~って思います。
だって、うちの母はもう、一人で外出ってあり得ないんだもの…
明日は主治医の往診です。
2週間前より、周辺症状は安定していますが、認知は下がっています。
お母さん、明日も頑張ろうね♪





にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります

いつも読んでくれてありがとうございます

