笑っちゃうって言うか、あきれちゃう…って言うか、実家での出来事。

今日は姪っ子ちゃん1が朝から来てくれていたので、今日は朝の見守りは免除。

しかし、免除といえど、あれこれやることが山盛り…

ゆ~っくり、出来るのは香港に行くまでお預けです。


午後から外出する予定の姪っ子ちゃん1の引継ぎで、実家に出向き、バトンタッチしました。


ほとんど、夕食の支度をしてくれていたので、わたしは食卓にセットするだけって感じでした。


その時、ガスレンジを使おうとしたら、つ、着かない!!叫び

3口タイプのガスレンジのうち、小さいコンロしか点火しないじゃんあせる

電池を新しいのにしてみましたが、ダメ…

ガス会社に電話して、急遽、見に来てもらうことにしました。


そうなると、夕食の温めも限られちゃうわけで…


ま、電子レンジが使えるから、なんとかしてもらおう…

一応、状況を説明し、メモに書いて、修理代のお金を用意し、わかるようにしてきましたが…大丈夫かなぁ~。

心あたり…?

なくはないです。

今日、ガスコンロで『焼き芋』を作っていた父。

昔のコンロと違って、新しくしたコンロは温度が上がりすぎると自動消火するタイプなので、どうやって作ったのか…不安が募ります。

まさか、手動で自動を解除してから…なんてありえない気もするし。

センサーを壊しちゃったのかも知れません。


父に聞いてもわからないっぽいし、『焼き芋』が出来ただけで満足しているから…聞かないゎ。


修理すればわかることだしね。


あ~また、ハードル下がった。



まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト