今日の東京は暑い暑い日曜日でした。

10月も半ばだというのに…少し歩くと汗が出るほどでした。


今日は母を連れて2回目の歯医者さんに行きました。

ここ2~3日、母は合わない入れ歯を外してしまいます。

あれぇ?入れ歯しないのぉ~?

だってぇ~、おっきすぎて、ガタガタするんだもん、気持ち悪くってさぁ…


お母さん、わかるよぉ…

気持ち悪いし、気になるよね…

でも!

そっかぁ…でもね、普段からしておかないと、今度新しい入れ歯が出来て来ても、違和感が出ちゃって、出来なくなっちゃうらしいよ。だから、今から1時間だけしてみようよ

とかなんとか言って、入れ歯をさせます。


こういうところは、随分認知が進んだのか、あっさりだまされてくれます。


そして、そのうち忘れちゃうので、このまま入れっぱなしになるのです…


今日の歯科では、先日作った『母専用の型』に上の歯型をつけさせました。

来週はその型に歯が並んでくるようです。

また来週の日曜日に予約を入れました。

すると母は

なんだ、日曜日は歯医者の日だねぇ…ここの歯医者さんは日曜日もやってるからいいよね?

と…。

母の『脳』にインプットされた『日曜日は歯医者の日』。


それにしても、5本も抜いた前の歯科に行っていたら、いまだに治療が進んでいない状態でした。

だから、歯科を変えて大正解でした!!

まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト