先週の木曜日のデイサービスはドタキャンしている母。

さてさて、今日はどうなるんだぁ~って心配で、姉が来てくれているにも関わらず、居座ってしまった私でした。

無事に送り出すまで心配で…汗

10時から12時までヘルパーさんが来てくれるのですが、それからの昼食だと、バタバタとせわしいく、準備をさせなくてはならず、前回はこれが失敗の素だったので、今日はヘルパーさんに11時半までにしてもらい、それから昼食、昼寝、そしてデイサービス…このパターンにしました。

すると…

大成功クラッカー

すんなり、その気になって行ってくれました。


やったぁ~チョキ

それにしても、どうしてこう毎回毎回、ドキドキして送り出すんだろう…


早くお互い慣れたいものです。


母がデイサービスに行っている間に、今日は父の介護認定の調査に来てもらいました。

今回は姉が立ち会ってくれました。

で…手応えは、『否認可』もありえるかも…っていう姉。

なぜなら、調査員と父の会話では、父がいつも以上にどもることもなく、流暢に話し、なんら介護認定なんか必要なさそうに感じたと言うのです。

う~ん、向こうもプロですから、『普通』に装うっているのを見抜いてくれていると思いますが…あせる

どうなるんでしょうか…


ま、とにかく父に関しても1歩前進(?)出来るといいな…



それから、4時過ぎに母が帰って来て、開口一番

今日は、あたしひとりだったよ

って。


そうなんです、母以外のおじいさんたちはみんな欠席だったのでした。

こんなことって、あるんですねぇ~


貴重な体験をした母でした。


まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト