昨日の姪っ子ちゃんに続き、今日は姉が来てくれました。

デイサービスに行かせる…ことに向けて、私も全面協力。

朝、9時過ぎには実家に出向き母のご機嫌チェーック!!

すると、まあまあって感じ。

ただひたすら、5ケタの計算ドリルをそろばんでしていました。

ゲッ。
このスピードじゃ、何枚コピーして来ても間に合わないじゃないのぉぉ~


10時からはヘルパーさんが久しぶりに来てくれることになったので、せめて彼女が来るまでは母の機嫌をとりながら、つながなくては…

母のお気に入りのヘルパーさんだから、あまり心配はしてないのですが、妊娠してから彼女が出す『母を元気にする癒しパワー』が少し、鈍ったか(そう感じるのはわたしだけかも…)母を散歩に連れ出すまで見届けないと、母の拒絶に押し切られそうでした。


ここで、私は帰宅。


あとは姉とバトンタッチ。


予定では、お昼ごはんの後、支度をしてデイサービスに送り出す…はずでした。


しかし、案の定

なに。今日、また車が来るの?こんな歯だから行かないって言ってよ。

と、言い出していました。

これは、いつもいつも言うことで、ふんふん…って聞き流してくれればいいのですが、なんだか今日は父がミョーに母に同情していて

おばあちゃんが、かわいそうだから…断ってやれ!

と言います。

そして、実家に行くと開口一番

歯が痛いって言うから、歯医者連れて行ってやってくれ。ちょちょーって、削ってもらうだけでいいんだから…な、おばあちゃん、行きたいよね?

と、100%私に注文してくる。


確かに、母の口の中が気持ち悪いのよくわかる。

かわいそうだと思います。

頑張っていると思います。

でも、今は歯茎が盛り上がって来るのを待たないと、入れ歯の型も取れないし、今、歯医者に行っても仕方ないんだよね。


そうなると、あんなに母にいたぶられている父なのに、母をかばうかばう…


それはもう、食べ物に関しても、自分の分まで母にあげてしまう父なんです。


結局、デイサービスのお迎えの車が来た時も、断ることに加勢した父。


それにより、姉の予定も狂い、怒りを通り越し呆れてました。


そんなに母のことをかばうなら、父がお世話すればいい…


ってことになり、夕食の支度を終えた姉は、私のマンションに寄ってくれました。



内心、何か問題が発生すれば、また私が呼び出されるのぉぉ~と、覚悟はしてましたが、今のところ大丈夫みたい。


母のわがままで、思いがけず、姉とおしゃべりする時間が持てました。

ドタキャンしてしまったのは心が痛みますが、しょうがないかっ…



それにしても、最近の父は…いや、いつもの父か、本当にイラッとします。


こういう時は、距離を置くことが一番。

あ、私の場合、距離は置けそうにないから、時間をあけるのがいいです。


父が母をお世話したいなら、どうぞひとりでやってください。

そのかわり、また攻撃されたからって、助けを求めに電話して来ないでよ!!(笑)



まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト