今日は地元のお祭りです。
去年までは、父がお神酒所に詰めていたこともあり、母を一人に出来ないので、一日中つきっきりでした。
しかも、二日間。
しかし、今年は父が町会のお手伝いを断ったので、拘束されずに済みました。
そして、今日はお昼前から姉が来てくれたので、午後からはフリー♪
実家にいると、家の前をお神輿や山車が通るので、少しはお祭りの雰囲気が味わえるのですが、ここマンションでは、全くその気配なし…
静かなもんです。
それはそれで、寂しい気もします。
ま、明日はまた実家に行きますから、お祭り気分を味わえるので楽しみです
そういえば、母が編んでいた『赤ちゃん用のおくるみ』ですが、たった5日で完成しました。
本当にあっという間に終わってしまうので、困ったもんです。
カメラを持っていかなかったので、写真を撮ってませんが、そのうちアップしたいと思ってます。
まだまだ編む気力も、完成する力もある母。
出来はどうであれ、すごいと思います。
認知症なのに、頑張れる母…
お母さんが頑張る限り、私も頑張れるような気がするよ
介護ブログのランキングに参加しています
応援クリックしてネ

にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります
いつも読んでくれてありがとうございます

去年までは、父がお神酒所に詰めていたこともあり、母を一人に出来ないので、一日中つきっきりでした。
しかも、二日間。
しかし、今年は父が町会のお手伝いを断ったので、拘束されずに済みました。
そして、今日はお昼前から姉が来てくれたので、午後からはフリー♪
実家にいると、家の前をお神輿や山車が通るので、少しはお祭りの雰囲気が味わえるのですが、ここマンションでは、全くその気配なし…
静かなもんです。
それはそれで、寂しい気もします。
ま、明日はまた実家に行きますから、お祭り気分を味わえるので楽しみです

そういえば、母が編んでいた『赤ちゃん用のおくるみ』ですが、たった5日で完成しました。
本当にあっという間に終わってしまうので、困ったもんです。
カメラを持っていかなかったので、写真を撮ってませんが、そのうちアップしたいと思ってます。
まだまだ編む気力も、完成する力もある母。
出来はどうであれ、すごいと思います。
認知症なのに、頑張れる母…
お母さんが頑張る限り、私も頑張れるような気がするよ





にほんブログ村
ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになります

いつも読んでくれてありがとうございます

