メマリーを増やして2日目。

母の調子は…まあまあってところでしょうか。

昨日までの、父への文句はありませんでした。


実家に行くと父が

今日は、おばあちゃん『鈴虫』を買って来るんだって言ってるぞ♪と言って来ました。

確かに、近所のお花屋さんに売っているのを見るたびに、欲しそうにしていた母。

とうとう、母の欲しい気持ちにスイッチが入ったのでしょうか…

母に聞いてみると、夜、窓の外から聞こえてくる虫の声が父には聞こえない(父は耳が遠く、ちょうど周波数が聴き取れないと思われる)から、『鈴虫』を飼えば聞こえるだろう…と、いうことらしいのです。

思えば、昔、まだ私が子供の頃、鈴虫を育てていたことがありましたっけ。

毎年、繁殖させ、近所に分けたり、いただいたり…

いつ、絶えてしまったのだろう…


というわけで、早速母と一緒に買いに行きました。


お店で、しゃがみ込んで、あっちがいいかな?こっちがいいかな?散々選ぶ母。

ま~どれでも、いいよ~

と、2組の雄雌の入った鈴虫を買うことが出来ました。

家まで帰る道すがらも、袋に入った虫かごを大事に持ち、鳴き出した鈴虫に話しかけ、まるで子供みたいでした。

うれしかったんだろうな…♪


実家に戻ると、早速きゅうりを新しいのに替えてあげたり、お世話をしていました。


これから1か月くらい、実家で鳴き続けてくれることでしょう。

そして、来年も卵から新しい命が生まれてくると信じて…


まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト