今日は、姉と姪っ子ちゃんの3人でお疲れ様ランチを予定していました。


母のデイサービスを見送った後、二子玉川で姉たちと落ち合って、ランチでもしよう!ということにしてましたので、猛暑だろうが、なんだろうが、頑張って待ち合わせのお店まで行ったのです。

すると、姪っ子ちゃん2の飛び入り参加もあり、思いがけず、みんな揃って、おいしいもの食べて、おしゃべりして、楽しい時間が過ごすことが出来ました。音譜

毎日、姉か私は実家に行くものの、二人が顔を合わせることはめったになく、ゆっくりおしゃべりしている時間もないのです。

だから、今日は貴重な時間でした。

もちろん、わたしは食べ終わると、少しだけデパートをぶらっとしたたけで、実家に舞い戻ったのですが汗それでも、充分楽しめたから、大丈夫。

また、がんばろう!って気持ちにもなりました。


実家に戻ると、父がまた、暑~い部屋にいました。

しかし、母の部屋は今つけたばっかりではありましたが、ちゃんともうそろそろ帰って来る母の為にクーラーをつけてありました。

自分は31度もあるリビングに扇風機だけでいるのに、母の為にクーラーをつけておこうと思う気持ち…感心、感心。

ではありますが!

お父さん、自分もクーラーをつけた部屋にいないと、いえ、100歩譲って、せめて30度以下の部屋にいてください!

って、心で叫ぶわたしでしたしょぼん

もう、何度も何度も声にして言い続けてましたが、俺は暑いのが好きなんだ!なんのこれしき!!との一言で撃沈。

だから、今は、何も言わずに、窓を閉め、クーラーを28度でつけることにしてます。

もう、まるでイタチゴッコです汗

すると、クーラーはついていても、30度に設定を直されています汗

って、お~い!

まったく、昔の人って、ケチっていうか、我慢強いっていうか…


母は、そんな父をあまり責めたりしなくなった分、そのストレスが減りましたが…こっちがまともに父に対して受け止めると、喧嘩になるので、最近ではテキトーに流すに限る!

学びました。

まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト