昨日の晩、無事に戻って来ました。

わたしが留守の間、すっかり姉に実家の事はお任せして、今回は本当に心からゆっくりすることが出来ました。

去年は、母の症状が最悪な状態で、そんな中での香港への逃避行だったことを思い出しました。

向こうに着くと、広がる見覚えのある景色にこのまま、ここで生活したい!もう、日本なんか帰りたくない!と考えたら、泣けて来たっけ…

でも、今年はさぁ!思いっきり満喫して帰るぞ!って、気持ちになりました。

青い空に浮かぶ入道雲。

青い海に点在する島々。

疲れ切った身体に染み込んで来る香港パワー。



あの頃より確実に精神が成長したのかも…


そして、母が進行したことで悲しいかなこんな気分になれたのでしょう。


そんなわけで、すっかり身も心もリフレッシュして来て、実家に行くと母がニコニコ迎えてくれましたぁ。

お帰りぃ。何日行ってたんだい?楽しかったかい?って。

あれまぁ、ちゃんと覚えていたのね…ありがとう。

父からの報告によると、比較的安定していたようです。

姉からは毎日の出来事をメモに残してくれてましたので、二人の話で大体想像することが出来ました。


今日はデイサービスの日。

母は行かないよ!って言いませんでした。


よかったぁ~ホッとしました。



母がこんな状態でいてくれて助かる…と、思いきや、次なる問題が勃発。


それは…


先日から実家に『ねずみ』か、はたまた今世間を騒がせている『15センチの小さいおっさんの妖精』が出没しているのです。

しかし、父は『糞』がないので『ねずみ』じゃない!と言い張るのです。

しかも、目玉を三角にして、怒り出すので、面倒くさいったらないのです。

でも、今日はとうとう桃にかじられた痕跡を発見し、ネズミ取りを仕掛けることに同意したってわけです。


今晩仕掛ける…ってことになりましたので、明日は『ねずみ』か『おっさん』が引っかかっていると思います。

そんな話の最中も、サッシが5センチくらい開けっ放しにしている父ですから、それ以外のものも取れるかも…

まめゴマ介護ブログのランキングに参加していますまめゴマ


コレ応援クリックしてネコレ


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますにじ~


いつも読んでくれてありがとうございます花ピンク花ホワイト