以前、母が行っていた歯医者さんが移転してしまいました。

そこで、これから急に行きたい!と、言われたらどうしようか、考えていた矢先、母が騒ぎ出したのが先週。

そこで、昔からやっている、多分、年配の先生がやっているであろう歯科に姪っ子ちゃんに指示をだし、連れて行ってもらいました。

すると、診察室での母の受け答えがかみ合わず、先生から「アルツの方なら、はじめからそう言ってください」みたいな事を言われたそうです。

最初、診察室に同席しなかった姪っ子ちゃんにも、落ち度はあるかも知れませんが、何だか、『アルツだったら、早くそう言って!』って、どうかと思ってしまいました。

そんな歯科に行く予約が今日あったのですが、今はなんとも言ってこない母でしたので、勝手にわたしはキャンセルの連絡をしてしまいました。

すると、電話に出られた看護師?か受付の女性が「わたしのおばあちゃんも痴呆でしたから、わかります。別にどこが痛いってわけじゃないんですよね?だから、治しても納得しなかったりするし…介護頑張ってください。」って、言うのです。わたし、何だか、腹が立ってしまいました。なぜって、あまりにも、判っているような口ぶりで言うのだけど、全然、他人事だし、心がこもってないって言うか、上っ面だけの感じがして…感じが悪かった。


また、母の行けそうな歯医者さんを探さないといけません。



介護ブログのランキングに参加していますすずらん

コレ 応援クリックしてネ コレ


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとボタンをクリックしてくださると介護の励みになりますハート

今回も読んでくれてありがとうございましたヨーキーハート