今日の東京は32度の真夏日となりました。
午前中、母と買い物に行く時に、去年同様、『保冷剤』が登場しました。
母に大きめのハンカチに保冷剤を巻きつけ、首に巻いてあげました。
これから、夏の間はこのスタイルが定番になりそうです
今年は、結構おしゃれな『クールスカーフ』が出ているので、買ってあげようかな…
今日の母は朝から花マルだったと、父からの報告がありました。
よかった
お昼から、姉と交替して、私はフリーだったのです。
夕方、実家の様子と、姉との引継ぎの為の電話をしたところ、こんな事がありました。
それは…
いつも実家に来てくれている某信金さんが来て、父と母の定期の契約をしていったというのです。
実家のお金関係は、私が担当しており、その某信金さんとも、顔なじみのため、母の病気のことや、今後の預金のことなど相談したりしていました。
先日、『定期預金をして欲しい』と言ってきたので、両親はもう高齢だし、定期なんて無理。普通預金に集めておきたいから、満期になった分から、普通預金にいれます!ってハッキリ言っておいたのです。
なのに、
今日、実家に来て定期預金の手続きをして行ったのです。
プチン
私の中で、(そんな音がするわけない…)、メラメラと怒りが込み上げて来ました。
すぐに、某信金に電話をし、担当を呼び出しました。
すると、申し訳ない…早速解約しますと、言ってましたが…
父と母の立場もあるので、解約は辞退しましたが、
わたしがいない時に実家に行って、わけのわからない老人相手にだますようなことしないで
自分の成績のために、汚いことしないでよ
昔からのお付き合いだから、預けていたけど、たいした利息じゃないんだから、ほかに移してやる
って感じのことを、言ってやりました
姉にそれを伝えると
Tちゃん、確か去年は母の日の花が届かなかったって、宅配の人に文句言ってたよねぇ…
はい、確かに…
その時も、母の事がらみで怒りましたっけ…
今回も、『お金』のことじゃないんです。
母のこと…母を取り巻く状況が乱されることが、許せないのです。
父は、『お金』のことは把握してませんし、母がOKなら、何でもいいんですし。
母は話がその時は理解できても、記憶出来ないから…あてにしてはいけないのに…
それにしても、年一回の『怒り』が恒例になりませんように…って、感じです