今日の東京は27度を越え、夏のような暑さでした晴れ


実家に行くと、父がこそっと


今日のおばあちゃんは、昨日までのおばあちゃんじゃなかったぞ。

何だか一人で怒ってたなぁ…

もう、薬が効かなくなったのかな。


と、私に言いました。


ひぇ~叫び


覚悟はしてたけど、こんなに早くかい?


それを聞いてしまった私は、父と母を観察すると…う~ん、何となくビミョーな雰囲気といえばそんな感じにも思える…判断不能な二人でした。


しかも、父は用事があり、お昼前から3時まで外出してしまい、お昼には母は薬を飲んでしまうから、気分がアップすることが予想され…


明日の朝の父からの報告待ちになりました。



私と一緒の母は、いたって穏やかでしたし、二人で『父の誕生日プレゼントプレゼント』まで買いに行ったほどでした。


そして、リビングで

秋桜日和 Chapter2-パズル中2011.5.21


こんな風に作りかけのジグソーパズルを一生懸命にやってました。


これも、この1,2ヶ月はほとんどやる気にならず、実家に行く度に私が作っていました。


ですから、自分からやってる事自体、薬の効果と思うのですが…いかがなもんでしょうか。


それにしても、この300ピースのパズル、何枚作ったことでしょう。


多分、20枚くらいあるかな?


母が元気な頃から、結構好きで2000ピースとか作ったりしていました。


だから、母が病気になってから、パズルをさせることで、脳を活性化出来るのではないか…なんて思い、一緒に作り始めたのです。


パズルがピタッとはまるのが快感らしく、やったぁ!とか、喜んでくれます。


ホントは、かなり私がヒントをあげて、そこにはめてもらうように誘導するんですが、それにも気が付かない母なんです汗


でも、母の頭でそれなりに、この向きかな?とか、これかな?とか考えていることが脳を使っているのだから…ネ。


明日からはまた違うパズルに挑戦します。


お母さん、頑張れ!!