今日は夕方から主治医の往診がありました。
それまでの母は、朝からやはり父に対して不機嫌であるのには変わりなく…
姉からの提案で、母にもう一度『リスペリドン』を飲ませてみて、耐性が出来てしまっているか確認してみよう♪ということになっていたのです。
実家に行くと、ちょうど母がワンコの散歩に行こうとしているところでした。
特に、変わった様子はなく、父への不満も言うこともなく出かけて行く母の後姿を見ながら、飲ませなくってもよさそうかも…とさえ、思ってしまいました。
しかし、夕方には先生も来て下さるわけだし、どうなってもいいっか…って、ことでジュースに混ぜて飲ませることに。
その後の母の様子は…特に変化なし。
ミョーにテンションが上がるわけでもなく、上機嫌になるわけでもなく…
やっぱり、もう、耐性が出来てしまったのかと思いました。
先生に伺ったところ、今回の場合は易怒であって、『リスペリドン』は興奮に効果があるので、今回は効果がなかったのでは…との話でした。
そっか…
興奮、混乱には効いていたのです。
それを聞いて、まだ『リスペリドン』にも期待が出来るってことがわかって、少しうれしかったです。
そして、今晩から『デパケン』を1錠増やしました。
とにかく、また明日の朝が楽しみになりました。
母には『頭がすっきりする薬』と説明してくれましたが、一般的には結構危ない表現の薬に聞こえませんか?
なぁ~んて、『デパケン』ですから、ご心配なく。
明日は姉が来てくれます。
でも、やっぱり、つなぎ役で行く事になるんだろうな…